15,000円以上のご購入で
全国送料無料
はじめにお読みください

シルバー

【ペンダントトップ】アトランティサイト Silver950 (オーストラリア、タスマニア産)
【ペンダントトップ】アトランティサイト Silver950 (オーストラリア、タスマニア産)
アトランティサイトの正式名は「スティヒタイトインサーペンティン」といいます。 黄緑色の部分がサーペンティン、紫色の部分がスティヒタイト(スティックタイト)です。 1910年、オーストラリアのタスマニア島で発見されました。 この石は、下から上へ右回りの螺旋のエネルギーを持っています。 寝る体勢で、目を閉じ、瞑想しましょう。 瞑想しながら、螺旋のエネルギー(下から上右回り)をイメージしてもいいでしょう。 クンダリーニの活性化という意味もあります。 ※光の加減、モニター環境で若干実物と色が違って見える場合があります。 【English】Atlantisite (Stichtite in Serpentine) 【産地】オーストラリア、タスマニア産 【チャクラ対応】第2、第3、第6(サードアイ) 【サイズ】目安です。 ペンダント全長 約 縦 48 mm × 横 15 mm × 高さ 15 mm 石のみ 約 縦 30 mm × 横 15 mm × 高さ 8 mm 【重量】6.51g 【素材】Silver950 【チェーン】別売、付属していません。 シルバーチェーン50cmはこちら https://www.circle-rainbows.net/items/64090258 【浄化方法】長時間水に触れさせるのと塩での浄化はお避けください。 おすすめは、クラスター、サウンドヒーリング、月光浴です。 【グランドフォーメーションの石とは】「壮大な構成」それぞれのミネラルの特性を持ち、新たに特性が生まれ、他の複合石と比べて特別に強力なエネルギーをもつ石。 【シルバー925について】 シルバー925の「925」とはシルバー/銀の純度(含有率)が、92.5%であるという意味です。 欧米ではスターリングシルバー(STERLING SILVER)と呼ばれています。STERLINGとは「価値ある」「本物」といった意味を持ち、高品質であることを表しています。日本でもシルバー925は「純銀」と見なされています。 【シルバー950について】 シルバー950の方がシルバー925と比べると、銀の含有率は少し高いですが見た目はほとんどかわりません。どちらが良いとかいう訳でもなく、制作方法によって使い分けられる事が多いです。 地金を直接加工して製作する場合はシルバー950、鋳造で製作する場合はシルバー925、というのが一般的です。同等の状態において950は925より銀の含有率が高いので柔らかく、加工硬化も925より進行が緩やかです。そのため地金を直接加工して製作する際は曲げたり、伸ばしたりしやすいシルバー950を使う事が多いです。変色しやすいので、こまめにお手入れが必要です。 シルバーのお手入れ用品はこちら https://www.circle-rainbows.net/categories/4479562 ♦ネットショップでのご購入の際は、必ずサイズをよくお確かめの上、お買い求め下さい。 ※光の加減、モニター環境で若干実物と色が違って見える場合があります。
¥8,800
天然石のお店サークルレインボーズ
〒252-0314 神奈川県相模原市南区南台3-9-21
TEL: 042-712-3823
FAX: 042-712-3823
E-mail:shop@circle-rainbows.com

メールマガジンを受け取る